基本情報
住所 | 東京都八王子市七国3-52-125 |
電話番号 | 042-637-7569 |
営業時間 | 4-9月 9:00〜17:00 11-3月 9:00〜16:00 |
定休日 | 夏季:毎年8月1日から31日まで 年末年始:12月29〜1月3日 |
料金 | 無料 |
屋外・室内 | 屋外 |
広さ | 約1,200㎡ |
エリア分け | あり |
地面の質 | 土 |
詳細情報
東京都八王子市の七国公園内にあるドッグラン!
広さは約1200㎡あり小型、中型~大型犬エリアがありますが、2023年9月にフリーゾーンが新たにOPENしました。
これによりわんちゃんが苦手な状況での退避場所として活用できるそうです。
小型犬、中・大型犬エリアのように山側斜面のあるエリアと月ごとに変わりますがフリーエリアは現在の位置で固定します。
犬の遊び場としてだけでなく、利用者相互の交流を通じて、飼い主のマナー向上を図り、愛犬家も犬の苦手な方も共に住みやすいまちづくりを目指しているようです。
エリア分け
小型犬優先エリア | 体重10kg未満 |
中・大型犬優先エリア | 体重10kg以上 |
フリーエリア | わんちゃんが苦手な状況での退避場所として |
施設特徴|設備
- 貸切利用はできません
- おもちゃ・ボールの利用はできません
- ドッグランは起伏あり
はじめて利用する場合
七国公園のドッグランを利用するためには事前に利用登録をする必要があります。
【登録条件】
・利用登録する犬が「狂犬病予防法」に基づき畜犬登録をし、鑑札の交付を受けていること。
・利用登録する犬が「狂犬病予防法」及び「狂犬病予防法施行規則」に基づき狂犬病予防注射を毎年1回受け、申請年度の注射済票の交付を受けていること。
・小学生以上の方。
条件を満たしていれば七国公園ドッグラン事務所にて登録手続きを行いましょう。
なお、登録の有効期間は発行日~直近の7月末となります。
【七国公園ドッグラン事務所】
受付時間:9:00~15:00(12月29〜31日を除く)
【登録料】
無料
必要書類
◼︎利用登録申請書(下記からダウンロード可・登録所にも用意があります)
◼︎本人確認書類(免許証、健康保険証、マイナンバーカード、学生証等、家族登録分も含む。写しでも可)
◼︎狂犬病予防注射済票
※新規登録・更新が行えるのはプレートのみです。獣医師が発行した接種証明書の書類では手続きができませんので注意しましょう。
◼︎犬鑑札もしくは環境大臣指定登録機関によるマイクロチップ登録証明書(様式第24(第21条の7第3項関係) ※現物


登録証は常に提示を求められるので、首からぶら下げられるようにしておきましょう。
愛犬と共に安心して利用できるよう、ルールやマナーを守り、譲り合って利用しましょう。


ACCESS -アクセス-

電車
◼︎JR横浜線「八王子みなみ野駅」南口より徒歩25分
バス
◼︎JR「八王子みなみ野駅」よりみなみ野循環午後回り 「八王子みなみ野駅」行で「七国二丁目」下車 徒歩5分
駐車場
◼︎七国公園ドッグラン内駐車場
住所:東京都八王子市七国3-52-125
電話:042-637-7569
利用時間: 9:00~16:50(4月~10月) 9:00~15:50(11月~3月)
料金:無料
駐車台数:20台
周辺施設
作成中

